top middle bottom

X-Techの種類

普及が進んでいる【X-Tech】について徹底解説!

代表的なX-Techの種類を解説!

「FinTech(フィンテック)」

「Finance(金融)」と「Technology(技術)」を組み合わせた造語のこと。
一口に「金融」といっても、送金、融資、投資、決済などの金融サービスにテクノロジーを導入したものです。キャッシュレス決済など現金以外で買い物できるサービスに活用されていますよ。

「MedTech(メドテック)」

「Medical(医療)」と「Technology(技術)」を組み合わせた造語のこと。
医療業界では医療の地域格差、医師不足などの課題がありました。ですが、テクノロジーを導入することでオンライン診療予約や遠隔医療、AIによる疾病要因分析などができるようになり、課題解決に向けて大きく前進しています。

「HealthTech(ヘルステック)」

「ヘルスケア(健康分野)」と「Technology(技術)」を組み合わせた造語のこと。
高齢化が進んでいることもあり、近年、ヘルスケアが重視されています。テクノロジーを導入することで健康管理アプリなどの開発が進み、高齢化社会に適した医療システムの構築や健康管理が可能になりました。

「FemTech(フェムテック)」

「Female(女性)」と「Technology(技術)」を組み合わせた造語のこと。
生理や妊娠・出産など女性特有の問題を、テクノロジーを活用して解決する製品やサービスを指します。有名なのは「ルナルナ」というアプリです。テレビのCMで流れているのでご存じの方も多いのではないでしょうか?

「SleepTech(スリープテック)」

「Sleep(睡眠)」と「Technology(技術)」を組み合わせた造語のこと。
ウェアラブルデバイスやセンサー付きベッドなど、テクノロジーを導入して睡眠を科学的に分析し、睡眠を改善するための製品やサービスが開発されています。

「EdTech(エドテック)」

教育を意味する「Education(教育)」と「Technology(技術)」を組み合わせた造語のこと。
オンライン教育による教育格差の是正、学習管理システムによる教員の負担軽減、生徒1人ひとりの理解度に合わせた個別プログラムの作成など、テクノロジーの導入によって教育現場がここ数年で大きく変化しました。

「FoodTech(フードテック)」

「Food(食品)」と「Technology(技術)」を組み合わせた造語のこと。
日本でも大きな問題となっている食品ロスや、保存の管理方法の改善による飢餓問題、無人農場や新素材の開発による将来の世界的な食糧不足の解消、代替肉の開発によるベジタリアンの支援、食品腐食診断ツールや包装資材の開発による安全性への貢献、などに取り組んでいます。

X-Techが気になる方におすすめの記事